2010年9月28日火曜日
バインダーミニブック
遠くへお引っ越ししてしまうShinのお友達にミニブックを作りました♪
女の子なのでちょっと可愛らしいファブリックシートを選んでタイトルはスタンプで^^やっぱりはじめから糊がついていると簡単にバインダーが仕上がっちゃいます☆
リングは一番小さいリングを使い、厚紙はもちろんグレーボール紙。
チップボードだと強度に欠けるのでね・・・。
中身はもちろん各ページ厚紙・クラフト(0.8mm)を使って、写真やスタンプなどでシンプルにまとました♪これが私の定番になりつつあるかも^^
仲良し三人組の写真を使ったミニブック。それぞれの自己紹介(何年か後にみたときに思い出してもらえるように)なども取り入れてみました♪
贈り物のミニブックは、好みがわかれるところなのでシンプルに作ることを心がけてます♪
最後のページにはShin直筆のメッセージ(ひらがなで頑張って書いてました)や絵を書いた封筒を閉じて・・・完成~☆
海を越えて遠くに行ってしまうけど、また会えることを祈って・・・。
2010年9月27日月曜日
はじめての運動会
ブログをはじめて早4年。当時半年だったチビちゃんももう4歳半になりました♪
チビちゃんもだんだんと大きくなってきてチビちゃんと呼びにくくなってきたこともあり、
チビちゃん・・・改め Shin と改名です♪
「 Shin 」と言うのはチビちゃんがお腹の中にいた頃の愛称です^^
先週の祝日は運動会の予定でした。
Shinと作った『てるてる坊主』も力を発揮できなかったようで、あいにくの雨で延期。
次の日は見事に晴れたのですが、この日は代休・・・。
そして延期になった土曜日は曇りでしたが、最低気温が10℃。最高気温が15℃とこの時期にしては極寒でした(^^;)
なので、体育館を借りて室内での運動会となりました。
晴れ渡る空の下でのShinの活躍ぶりの写真を撮りたかったのだけれど、まぁ仕方がない。。。
かけっこではアクシデントがあって転んでしまい、泣いてしまったShin。先生に手をひかれてゴールです。玉入れはもちろん、踊りもとっても楽しそうに踊ってました^^
運動会直前に風邪で10日ほど休んでいたので大丈夫かな。。。と心配でしたが、楽しむ余裕ができるほど頑張って覚えたようです^^
みんなと一緒にそろって退場。
入園したときには、みんなと同じことをするのが嫌で嫌で逃亡ばかりしていたShinがこうやってみんなとそろって退場する姿をみて大きな大きな成長を感じました(涙)
最後に、全員がもらった金メダルを見せてくれたけど 心ここにあらず。。。
楽しいことがいっぱいだもんね(笑)
Shinもママもとっても楽しい運動会でした^^
そして、皮肉にもその翌日には晴れわたる青空が広がったのでした。おしまい。
チビちゃんもだんだんと大きくなってきてチビちゃんと呼びにくくなってきたこともあり、
チビちゃん・・・改め Shin と改名です♪
「 Shin 」と言うのはチビちゃんがお腹の中にいた頃の愛称です^^
先週の祝日は運動会の予定でした。
Shinと作った『てるてる坊主』も力を発揮できなかったようで、あいにくの雨で延期。
次の日は見事に晴れたのですが、この日は代休・・・。
そして延期になった土曜日は曇りでしたが、最低気温が10℃。最高気温が15℃とこの時期にしては極寒でした(^^;)
なので、体育館を借りて室内での運動会となりました。
晴れ渡る空の下でのShinの活躍ぶりの写真を撮りたかったのだけれど、まぁ仕方がない。。。
かけっこではアクシデントがあって転んでしまい、泣いてしまったShin。先生に手をひかれてゴールです。玉入れはもちろん、踊りもとっても楽しそうに踊ってました^^
運動会直前に風邪で10日ほど休んでいたので大丈夫かな。。。と心配でしたが、楽しむ余裕ができるほど頑張って覚えたようです^^
みんなと一緒にそろって退場。
入園したときには、みんなと同じことをするのが嫌で嫌で逃亡ばかりしていたShinがこうやってみんなとそろって退場する姿をみて大きな大きな成長を感じました(涙)
最後に、全員がもらった金メダルを見せてくれたけど 心ここにあらず。。。
楽しいことがいっぱいだもんね(笑)
Shinもママもとっても楽しい運動会でした^^
そして、皮肉にもその翌日には晴れわたる青空が広がったのでした。おしまい。
2010年9月24日金曜日
Casket*商品更新
今日は Casket* さん からのお知らせです。
本日9月24日夜21時30分より商品再入荷、新商品アップです♪
今回の ボリュームたっぷりのセレクトキットのサンプル担当はゆっこさん。
ゆっこさんのブログでは素敵なサンプルが紹介されていますので覗いて見てくださいね^^
そして、7月末に販売された SCRAP BAG- 10 JULY の再販等もあるそうですので 手にすることが出来なかった方は要チェックです♪
他にも、再入荷や新商品がありますので詳細は Casket*のブログ を覗いてみてくださいね^^
今回の ボリュームたっぷりのセレクトキットのサンプル担当はゆっこさん。
ゆっこさんのブログでは素敵なサンプルが紹介されていますので覗いて見てくださいね^^
そして、7月末に販売された SCRAP BAG- 10 JULY の再販等もあるそうですので 手にすることが出来なかった方は要チェックです♪
他にも、再入荷や新商品がありますので詳細は Casket*のブログ を覗いてみてくださいね^^
2010年9月23日木曜日
Love and animal's festivals!! ~3日目~
今日もkangaさん主催のLove and animal's festivals に参加です。

どう?似てるかな?
(イベント内容&詳細はこちらです)
あっという間に最終日。
今日も実家のmocoの写真で作りました^^
ちょこんと一歩踏み出した前足が可愛くて可愛くて(*´艸`)
今回のひそかな裏テーマは『トランプ』です。
さり気なく三日間使ってたんですよ~♪(2日目のLOだと見えにくいかもしれませんが。。。)
今日も実家のmocoの写真で作りました^^
ちょこんと一歩踏み出した前足が可愛くて可愛くて(*´艸`)
今回のひそかな裏テーマは『トランプ』です。
さり気なく三日間使ってたんですよ~♪(2日目のLOだと見えにくいかもしれませんが。。。)
用意したのはリボン3本とmaya road(だったかな?)のリボンフラワー。
(レイアウトに使ったのは濃いピンクのリボンフラワーです☆)
ひっくり返すとこうなっているので この穴からリボンを通して表側でリボン結びを作りました♪
他のリボンは形を作ってただただ乗せていくだけ。
他のリボンは形を作ってただただ乗せていくだけ。
どう?似てるかな?
あ~でもない、こ~でもない と頭をひねらせながら愛情たっぷりと詰め込んで作りました^^
あっという間の三日間でしたが 完走できてよかったです♪
このイベントが終わっても、今回はじめて知ったことや動物愛護の気持ちは変わらず持ち続けていきたいと思います。
イベントを開催してくれたkangaさん、本当にありがとうございました(´ω`= )
あっという間の三日間でしたが 完走できてよかったです♪
このイベントが終わっても、今回はじめて知ったことや動物愛護の気持ちは変わらず持ち続けていきたいと思います。
イベントを開催してくれたkangaさん、本当にありがとうございました(´ω`= )
2010年9月22日水曜日
Love and animal's festivals!! ~2日目~
昨日に引き続き、今日もkangaさん主催のLove and animal's festivals に参加します。
目を背けたくなるような現実を一人でも多くの方に知っていただければいいな・・・。
(イベント内容&詳細はこちらです)

今日は実家のワンちゃん(moco)とチビちゃんのお散歩の写真を使いました♪
小さくて目立たないmocoの部分にPrimaのPebblesの柄を剥がした部分をつけたのですが反射しちゃってみにくいですね・・・(^^;)
実際はかなりぷっくりしていてmocoが目立っているんです♪
撮り直しても蛍光灯が反射してますが・・・伝わるかな?
目を背けたくなるような現実を一人でも多くの方に知っていただければいいな・・・。
(イベント内容&詳細はこちらです)
今日は実家のワンちゃん(moco)とチビちゃんのお散歩の写真を使いました♪
小さくて目立たないmocoの部分にPrimaのPebblesの柄を剥がした部分をつけたのですが反射しちゃってみにくいですね・・・(^^;)
実際はかなりぷっくりしていてmocoが目立っているんです♪
撮り直しても蛍光灯が反射してますが・・・伝わるかな?
2010年9月21日火曜日
Love and animal's festivals 1日目
kangaさん主催のLove and animal's festivals 1日目に参加します。
先ほど、ブログめぐりをしていたら、本日から始まる・・・と知って急遽作りました☆
詳細はこちらです。
先日「犬の十戒」の存在をはじめて知りました。犬が人間に語りかけるという形で訴える内容です。今回のイベントを通して、少しでも多くの方に小さな命のことを考えていただけたら・・・と思います。
以下Wikipediaより引用
「犬の十戒」
1. 私の一生はだいたい10年から15年。あなたと離れるのが一番つらいことです。どうか、私と暮らす前にそのことを覚えておいて欲しい。
2. あなたが私に何を求めているのか、私がそれを理解するまで待って欲しい。
3. 私を信頼して欲しい、それが私の幸せなのだから。
4. 私を長い間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで欲しい。あなたには他にやる事があって、楽しみがあって、友達もいるかもしれない。でも、私にはあなたしかいないから。
5. 話しかけて欲しい。言葉は分からなくても、あなたの声は届いているから。
6.あなたがどんな風に私に接したか、私はそれを全て覚えていることを知って欲しい。
7. 私を殴ったり、いじめたりする前に覚えておいて欲しい。私は鋭い歯であなたを傷つけることができるにもかかわらず、あなたを傷つけないと決めていることを。
8. 私が言うことを聞かないだとか、頑固だとか、怠けているからといって叱る前に、私が何かで苦しんでいないか考えて欲しい。もしかしたら、食事に問題があるかもしれないし、長い間日に照らされているかもしれない。それか、もう体が老いて、弱ってきているのかもしれないと。
9. 私が年を取っても、私の世話をして欲しい。あなたもまた同じように年を取るのだから。
10. 最後のその時まで一緒にいて欲しい。言わないで欲しい、「もう見てはいられない。」、「私ここにいたくない。」などと。あなたが隣にいてくれることが私を幸せにするのだから。忘れないで下さい、私はあなたを愛しています。
先ほど、ブログめぐりをしていたら、本日から始まる・・・と知って急遽作りました☆
詳細はこちらです。
先日「犬の十戒」の存在をはじめて知りました。犬が人間に語りかけるという形で訴える内容です。今回のイベントを通して、少しでも多くの方に小さな命のことを考えていただけたら・・・と思います。
以下Wikipediaより引用
「犬の十戒」
1. 私の一生はだいたい10年から15年。あなたと離れるのが一番つらいことです。どうか、私と暮らす前にそのことを覚えておいて欲しい。
2. あなたが私に何を求めているのか、私がそれを理解するまで待って欲しい。
3. 私を信頼して欲しい、それが私の幸せなのだから。
4. 私を長い間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで欲しい。あなたには他にやる事があって、楽しみがあって、友達もいるかもしれない。でも、私にはあなたしかいないから。
5. 話しかけて欲しい。言葉は分からなくても、あなたの声は届いているから。
6.あなたがどんな風に私に接したか、私はそれを全て覚えていることを知って欲しい。
7. 私を殴ったり、いじめたりする前に覚えておいて欲しい。私は鋭い歯であなたを傷つけることができるにもかかわらず、あなたを傷つけないと決めていることを。
8. 私が言うことを聞かないだとか、頑固だとか、怠けているからといって叱る前に、私が何かで苦しんでいないか考えて欲しい。もしかしたら、食事に問題があるかもしれないし、長い間日に照らされているかもしれない。それか、もう体が老いて、弱ってきているのかもしれないと。
9. 私が年を取っても、私の世話をして欲しい。あなたもまた同じように年を取るのだから。
10. 最後のその時まで一緒にいて欲しい。言わないで欲しい、「もう見てはいられない。」、「私ここにいたくない。」などと。あなたが隣にいてくれることが私を幸せにするのだから。忘れないで下さい、私はあなたを愛しています。
登録:
投稿 (Atom)